R7年度の活動紹介
本沼環境保全会地区には稲作のみならず果樹園農家が多く、4月の水路の泥上げは、梨や桃の花に囲まれながらの作業となります。当地区の春の訪れを彩る恒例の風景となっています。 |
本沼環境保全会地区には稲作のみならず果樹園農家が多く、4月の水路の泥上げは、梨や桃の花に囲まれながらの作業となります。当地区の春の訪れを彩る恒例の風景となっています。 |
本沼 IS ONE TEAM
本沼環境保全会では「門ノ川花壇管理会」「参道橋花壇管理会」それぞれの団体がその名の通り、花壇の管理に取り組んでいます。農道沿いに常に季節の花が咲いており、地域の方の散歩時や車で通りすぎる方に癒しのひとときを提供しています。
この活動は、土壌の整備からはじまり様々な準備の下に一年を通じて取り組まれます。ひとつひとつの活動が大事で、その集大成が環境美化活動の結果へと辿り着きます。
本沼の母たちが繰り広げる美化活動は今年も元気に活動中です。